本来の琉球畳は、沖縄地方で栽培されているイ草ではなく「七島」を畳表に使った畳を言います。 もともとは畳縁が高価な時代に利用された畳なのですが、現在では装飾としての畳縁がないシンプルさと、 方向性のない正方形がモダンさを求めるニーズに合い好まれて使われています。
4月 25, 2013 |
くらしのすまい © 2018