道具:水準器

水準器

地面に対する角度や傾斜(水平、垂直、45度など)を気泡を使っての確認する器具です。
基本的には上の”L-160”と書かれている方の形状のものが多いです。
私は腰袋への携帯を考慮して長さ(横幅)が短いものを持っていますが、状況、条件を多く拾える長い方がより正確に確認する事ができます。
横向きの黄緑色の箇所で水平と簡単な勾配を、縦向きの方で垂直を確認する事が出来ます。
さて、下に写っているキャッシュカード大の道具が結構優れものの簡易水準器(ものさし付)。
私の用途としてはこの簡易型で十分な場合が多く、悲しい事に最近は出番の少ない道具となっています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中