近くのおススメ。
住まいの要素として廻りの環境も大きな影響があると思います。
ふらっと行ける距離でのお気に入りのお店がある事で、自宅だけで完結させなくとも良いんじゃないか?との思いも。コンパクトな住まいでも充実した暮らしの方として、街まで拡げて考えるのも、ひとつの方向だと思います。
自宅にもそんなお店が、いくつかあるのですが、今回はiTohen(いとへん)さんをご紹介したいと思います。
ギャラリーと本とコーヒーのお店で、カレーやフレンチトーストも美味しいので朝やお昼御飯を食べるのにも利用できます。(この飲食の売り上げの一部が、展示中の作家さんに還元されるというのも、面白い仕組みだと思います。)
ギャラリーで開催される展覧会は、面白いものが多く、ワークショップなども色々開催されています。
植田 楽(うえだ ひらく)さんのワークショップは、セロハンテープとチラシや包装紙などの何かの用途を終えた紙でつくる植田さんの作品スタイルを体験するもの。
来年の干支って事で、犬をつくってみました。
植田さんに、同時に犬作って貰いながら手順と見本がその場でという、贅沢な体験。
作りながら、お話しも。小学校の頃から作り続けてる事。紙を粘土のように扱う感じなのですが、美大時代に粘土を触ってみたけど思うように出来なかったとか。お菓子の箱に使われてる紙はとても強度があるとか。
出来上がった芝犬は、少し小鹿っぽさもあるものの、やはり「つくったもの」にはすでに思い入れが生まれています。
美味しいお昼と、素敵な体験。それが、ふと思い立った時に可能な距離にあるという贅沢。
「近くのおススメ」を、暮らしの側に。