道具:レーザー距離計


購入してからまだあまり使用していないのですが『レーザー距離計』です。
人が使っているのを見て「便利そうだな」と思いつつも「コンベックスがあれば何とかなるしな」とデジタル嫌い(苦手)な私は購入を見送っていたのですが、店舗内装工事の現場で便利さを実感し「持っててもいいな」と購入。距離計測したい対象物(壁や天井等)がある場合コンベックスより素早く正確に距離を測る事が出来ます(このモデルは50mまで計測可能タイプ)。建物内での使用は勿論ですが、便利だなと実感した一つに計画地前面道路幅員の現地実測があります。今まで車の往来を気にしながらロングテープもしくはコンベックスで継ぎ足し継ぎ足しして測っていたのが敷地側から対面の対象物への距離をこれでとった後、側溝等をコンベックスで測るだけで済む事です(その時、念のためとコンベックスを使って再測量しその正確さに驚いた事は内緒です)。今はまだ距離計測に使う事が多いですが、距離以外にも面積、体積、角度、角度を使った三角測量による距離も計算してくれる優れもの。

“道具:レーザー距離計” への2件の返信

  1. 自分は、逆にデジタルを信頼しすぎかもです。。。
    色々増やしていってるものの使えてないのもいくつか。
    道具は、ちゃんと使い熟してこそですね!

  2. ダブルチェック大事ですよね!レーザー測定の後にコンベックスにて確認。
    お互いにアナログ世代ですね(笑)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中