サッシ取付けと中間検査

サッシ取付けの様子

 本日、中間検査が無事終了。問題ない筈と思っていても、指摘無く終わってまずはひと安心です。くらすま検査も同時に行い、担当の樫原氏にも来ていただいて3重4重?の確認です。

 サッシ取付けの様子は先週のことですが、塞がっていた壁に窓の穴が空いて、中に射し込む明かりの様子も見て取れます。なんとなく意図していたイメージになりそうで、これもひと安心しました。

 本日検査の後は屋根・板金の下打合せ。現場では、ひとつひとつ形になる気配が漂い始めました。

冬の明かりが射し込む様子が、どことなく分かります。
ぽっこり空いた窓の向こうはお隣の外壁。どことなく向こうまで自分の家みたいに見えそうです。
金物取付の様子。数種類の金物がありますが、図面通りに取りついているかをチェック。
金物についた白いシミは、防蟻処理に使った薬剤の跡。
足場だらけですが、お風呂から見た中庭の様子!?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中