一箇所一箇所窓廻りを順番に作業中。 内壁のボードが貼られ天井下地が組みはじめられると、設計の時に描いていた内 …
無垢材ならではの悩み。
1階リビング、杉のフローリングを貼り始めのの様子。 フローリングの割付に大工さんがちょっと苦戦? 工業製品の …
サッシ取付けと中間検査
サッシ取付けの様子 本日、中間検査が無事終了。問題ない筈と思っていても、指摘無く終わってまずはひと安心です。 …
上棟式を執り行いました
夕方、施主様にお越しいただきささやかな上棟式を執り行いました。立ち上ったばかり骨組みだけの家に入っていただけ …
棟上げ
足場で取り囲まれている現場 昼過ぎ現場に到着した時には、2階までの骨組みは立上り母屋の組上げが始まっていまし …
土台敷き
棟上げの準備が始まりました。型枠が外れた真新しいコンクリート基礎の上に、棟梁が墨だしを始めています。 週末 …
金物検査
本日は、金物検査。 この検査でも法定検査の他に、くらすま監理、第三者監査を行っています。 大きな問題なく無事終 …
上棟式
建前から3日後に上棟式を行いました。 壁合板も張り巡らされ、あっと言う間に囲われています。雨対策に屋根のルーフ …
建て方工事
建方工事が始まりました。夕方に現場に着いたので、形がほぼ出来上がっていました。 前日からの棟梁の仕込みもあって …
こころ躍る上棟式
ひと月半ほどさかのぼりますが、里山住宅博の2期分譲地で棟上げを済ませたところです。 建物には、木造・鉄骨造・鉄 …