建具の種類
かまち戸
上下左右の桟を組み合わせてデザインした戸の総称。
ガラス戸(ガラスかまち戸)
木製(金属製)の枠にガラスをはめ込んだもの。
フラッシュ戸
木の枠の芯材の両面に合板等を張ったもの。廉価で軽量のメリットがあります。仕上げは天然木化粧板、合成樹脂のものなど様々です。
和風の内部建具
襖(ふすま)、障子、戸襖
建具の付属品として、ドアハンドルやドアノブ、引き手、直接手に触れない蝶番などの金物があります。
握りやすい、手になじむなどの実用性の面と、見た目のよさ、デザイン性の両方を兼ね備えたものを選び建具が完成します。