
はやしまさこ
「くらしのすまい」x HAYASHI
日々の暮らしを大切にいろんなシーンを積み重ねて家族の記憶を刻む場所、、そんな家つくりを目指して ”くらすま” の仲間が集まりました。これからも集まることで出来る勉強やサポートを展開したいと思います。そこで暮す家族に豊かな時の流れを渡せたらいいなと思っています。
経歴
1974年 大阪市立大学生活科学部住居学科卒業
1974年~1979年 (株)竹中工務店設計部勤務
1979年~1982年 アトリエトリフォイル菅家建築設計室勤務
1982年~ 林建築設計室開設
ホームページ等
林建築設計室
〒541-0053 大阪市中央区本町4-4-5 ナカノビル 203
tel: 06-6251-7895
ホームページ:http://kikihayashi.moo.jp
ブログ:http://ki2hayashi.exblog.jp/
上棟風景、いつも頼んでいる工務店の大工さん達です。梁に乗ってるのが棟梁で仕事は天下一品ですが丁寧すきて工期が遅れるのがたまに傷です。
30年近く前に最初に設計したお宅にて、ご近所の仲間と毎年集まっています。こういうお付き合いが出来るのは設計者として最高に幸せなことだと感謝しています。
事務所の近くのうつぼ公園の夕暮れ時、この時間帯の雰囲気はなぜか映画の第三の男のラストシーンを思い出します(古すぎ?)。
大阪ではこんなことして遊んでいます、同業の仲間達と道頓堀をジャズボートで遊覧しました。たそがれ時に川から見る大阪の町はたのしげでした。
元町の大丸のカフェ、なんとなくヨーロッパの香りがして神戸で好きな場所のひとつです、ここに座っていると神戸ってやっぱりしゃれた町だなあと思うのです。
いわゆる乗り鉄というのか汽車の旅が好きなんです。各駅停車で信州や越後、東北あたりを行ったり来たり、、何が楽しいのかと人に言われますが、車窓からその土地の景色や街並みを眺めて走るのは至福の時間です。一番好きな場所は旅立つ時のプラットフォームです。