以前、「自分でできるかもしれない!」病(笑)の発作で高さ1mほどの木のレジカウンターを制作しました。 お世話に …
完成間近となりました。
足場の撤去が近づいてきました。現場はますます輪をかけた慌ただしさです。 杉板貼りの外壁も徐々に色づき、渋さが増 …
里山住宅博でオムライス
9月11日の里山住宅博での第1回くらすま相談日。 昼食をどうするか、近くに食堂も思いあたらないし向かう途中のコ …
煙突工事と蓄熱式薪ストーブ工事
順序が前後しますが、煙突とストーブ工事の様子をご紹介します。 まずは既に終わっている準備工事の2箇所。 左の写 …
大文字とがんがら火
私の住んでいる池田市では毎年8月の終わりに送り火の大文字とがんがら火があります 400年以上の歴史のある行事で …
鎧兜騒動記
今解体中のビルに等身大の鎧兜が飾られていました 建築主はもういらないので捨てるか、だれかほしい方がいればもらっ …
内と外が交互に目まぐるしく進んでいきます。
工事が目まぐるしく次々と進んでいる様子を、少し駆け足でご紹介します。 窓枠材も入り、内壁の石膏ボードや間仕切り …