施主と一緒にやってみようシリーズ? 室内壁面に木を使ったレリーフを考案、作成することになりました。 またしても …
下見板張りワークショップ
先日、工事中のクリニックの付属施設(お子さんが使用する施設)にて 室内壁面にOSBボード(木片チップを固め …
高価な在庫整理?
フローリング材。 建築の内装ではよく使用するフローリング材ですが、材料発注する場合1枚ずつの発注ではなく、一足 …
ピクチャーウィンドウ
外部の景色を切り取り、絵画のように見せる窓 ビラ・マラパルテ邸! ゴダールの『軽蔑』に登場するカプリ島にある作 …
「しかコロコロ」
手のぬくもりを感じる張り子の郷土玩具。 反古紙などを型の上に貼り付けて色づけした玩具です。 先日、奈良県香芝市 …
葉っぱのようなキノコのような
以前、設計した動物病院の待合に設置した棚です。 施主から宮崎駿監督の「となりのトトロ」のような(イメージと言う …
キッズコーナーの楽しい仕切り
またまた事務所作業の話 先日完成したクリニックのキッズコーナーのパーテションです。 子供たちがわくわくし、好奇 …
施主参加型しっくいレリーフ!
結構頻繁に「自分でできるかもしれない!」病(笑)が起きます。 もともと一品生産である建築は色々な職人さんが携わ …
材料の適材適所?
以前、「自分でできるかもしれない!」病(笑)の発作で高さ1mほどの木のレジカウンターを制作しました。 お世話に …
『子供タイル職人・モザイクタイル貼り』
セルフビルドまたはDIY 以前、設計した建物内の洗面壁にタイルを貼りたい!との要望があり、カガミの周りにタイル …