コンテンツへスキップ
暮住 - くらしのすまい -

暮住 – くらしのすまい –

5人の建築士チームと賛同協力者のネットワークが提案する住まいづくり

  • くらすまについて
    • くらすまの考え
    • … ご相談から完成まで
    • … 構造と基本の性能
    • … 仕上げの材料と設備
    • … その後のお付き合い
  • かおぶれ
  • くらすまの住まい
    • 住まいづくりの流れ
    • くらすまの住まい 完成物件
    • くらすま 協力物件や関連物件
  • ブログ
    • ブログ
    • アーカイブ
  • +
  • お問い合せ
    • 相談室・ギャラリー
    • くらすま連絡フォーム

投稿者: 松村一輝

投稿日: 2020年2月7日2020年2月7日

F-house 内覧会(予約制)のご案内

設計メンバー・松村一輝にて設計させて頂いた住宅の内覧会のご案内です。 枚方市の楠葉にて、近くに少し大きな公園も …

"F-house 内覧会(予約制)のご案内" の続きを読む

投稿日: 2019年6月28日

N-house

中央に設けた吹抜けを介して、ゆったりと繋がった住まいです。 畳スペースを介して繋がる、縁側のようにも使える玄関 …

"N-house" の続きを読む

投稿日: 2018年12月30日

暮らしの側に。~住まいのお手入れ~

住まいのお手入れ。 皆さま、年の暮れとなりましたが、大掃除はもう終わりましたでしょうか? 住まい作りで、よく要 …

"暮らしの側に。~住まいのお手入れ~" の続きを読む

投稿日: 2018年5月5日2019年9月5日

いなほ不動産 竣工

いなほ不動産 「 住まいのよろず家 」 竣工しました。   オレンジのカラーと白木の格子で、明るく柔 …

"いなほ不動産 竣工" の続きを読む

投稿日: 2017年9月23日

暮らしの側に。~近くのおススメ~

近くのおススメ。 住まいの要素として廻りの環境も大きな影響があると思います。 ふらっと行ける距離でのお気に入り …

"暮らしの側に。~近くのおススメ~" の続きを読む

投稿日: 2017年9月23日

いなほ不動産 その2

いなほ不動産の形がおおよそ見えて来ました。 オレンジはLIXILグループでの指定色です。メイン通りから入った側 …

"いなほ不動産 その2" の続きを読む

投稿日: 2017年7月22日

いなほ不動産

いなほ工務店様の不動産部門として、「いなほ不動産」を立ち上げられるとの事で、社屋倉庫部分を改装してのスペース作 …

"いなほ不動産" の続きを読む

投稿日: 2017年4月16日

暮らしの側に。~絵を飾る~

「絵」を飾る。 デザイン、アートと銘打つと敷居が高く感じる方もいらっしゃるのではないのでしょうか? しかし、何 …

"暮らしの側に。~絵を飾る~" の続きを読む

投稿日: 2016年10月17日

リノベーショントークショー@Re:Toyosaki

昨年から自宅でもあるRe:Toyosakiも参加しているオープンナガヤ大阪。 大阪に残る木造建築物を再活用して …

"リノベーショントークショー@Re:Toyosaki" の続きを読む

投稿日: 2016年6月21日

暮らしの側に。~箒でお掃除~

今回の暮らしの側には、「箒」 今や掃除機は当たり前で、ロボット掃除機も驚いてたのが懐かしくもあるくらいに浸透し …

"暮らしの側に。~箒でお掃除~" の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページ

くらすまの住

  • N-house
  • PLAN-F
  • 里山N邸
  • 里山25号
  • (仮称)FJ邸
  • ひだまりくらし(企画)

category

  • ブログ (91)
    • お知らせ (11)
    • コラム (2)
    • 参考作例集 (3)
  • 物件ノート(只今進行中) (13)
    • (仮称)TK邸 (13)
  • 物件ノート(完成物件) (54)
    • いなほ不動産 (3)
    • ひだまりくらし (4)
    • 里山25号 (17)
    • 里山N邸 (3)
    • (仮称)FJ邸 (7)
    • N-house (1)
    • Plan – F (19)

最近の投稿

  • 断熱材の充填 2021年1月15日
  • 外壁工事・屋根工事 2020年12月24日
  • 特定工程の中間検査(サブ監理者) 2020年12月5日
  • サッシ取付けと中間検査 2020年11月30日
  • 棟上1週間後 2020年11月21日

コメント

特定工程の中間検査(サブ監理者) に 庄司洋 より
上棟式を執り行いました に 庄司洋 より
上棟式を執り行いました に 藤本正人 より
基礎コンクリート打設前の確認 に 基礎配筋検査(サブ監理者)… より
F-house 内覧会(予約制)のご案内 に 庄司洋 より

sitemap

  • くらすまの住まいづくり
    • ご相談や依頼から完成まで
    • 構造と基本の性能(仕様)
    • 仕上げの材料と設備
    • その後のお付き合い
    • Q&A〜よくあるご質問〜
  • 住まいづくりの流れ
  • 実例紹介:新築住宅
    • その他の関連物件
    • 関連企画
  • くらすまのかおぶれ
  • ブログ
    • アーカイブ
  • くらすま相談室・ギャラリー
    • くらすま連絡フォーム
    • 個人情報保護方針
  • くらすまリーフレット

くらすま設計メンバー 松村一輝

RSS (外部リンク)松村一輝のブログ

  • F-house_Archello's Best Projects of 2020 選出 2021年1月10日
    F-houseが、海外の建築WEBマガジン archello にて、Archello's Best Projects of 2020 のひとつとして選んで頂けました。ありがとうございます。 あたらめて、施主並びに、計画に関わって頂いた皆様、ありがとうございます。
  • SEN.RETREAT TAKAHARA archdaily掲載 2020年11月27日
    KURU CO.,LTD.と一緒に設計させて頂いた  SEN.RETREAT TAKAHARA を ArchDailyに掲載して頂きました。 https://www.archdaily.com/952109/sen-retreat-takahara-kuru-plus-coil-kazuteru-matumura-architects?ad_medium=office_landing&ad_name=article クライアントの株式会社 日本ユニストの皆さま、 共同設計として声をかけてくれた KURU CO.,LTD. 尾芝 淳二 様、 ブランディングデザインで、KURU CO.,LTD. 水谷 光佑 様、 otto design lab. 久田 祐輝 様、 施工の大峯工務店 雨積 様、 その他、計画 […]
  • オープンナガヤ大阪2020開催のお知らせ 2020年11月11日
    オープンナガヤ大阪2020https://opennagaya.wixsite.com/website 新型コロナの影響もあり、今年はオンライン開催です。その分、距離を気にせず、各会場が気軽に覗ける機会となりました。また当日ZOOMにて、双方向的な楽しみが持てる企画もあります。 是非、ご参加ください。 【オンラインプログラム①_ナガヤめぐり】学生が、各長屋へ訪問して撮影・編集を行った動画(全25件)をオープンナガヤ大阪のYouTube(https://www.youtube.com/playlist?list=PLB822LnNzLCcMoj72I50Dt61iF8f-4Lp2)で公開します。公開期間 11月14日(土)10:00〜11月15日(日)22:00普段はなかなか見ることができない、長屋の空間をぜひ動 […]

(facebook)松村一輝

(facebook)松村一輝
暮住 くらしのすまい
WordPress.com でサイトを作成
キャンセル