コンテンツへスキップ

暮住 – くらしのすまい –

5人の建築士チームと賛同協力者のネットワークが提案する住まいづくり

  • くらすまについて
    • くらすまの考え
    • … ご相談から完成まで
    • … 構造と基本の性能
    • … 仕上げの材料と設備
    • … その後のお付き合い
  • かおぶれ
  • くらすまの住まい
    • 住まいづくりの流れ
    • くらすまの住まい 完成物件
    • くらすま 協力物件や関連物件
  • ブログ
    • ブログ
    • アーカイブ
  • +
  • お問い合せ
    • 相談室・ギャラリー
    • くらすま連絡フォーム

投稿者: 樫原誠

投稿日: 2022年10月25日2022年10月25日

「身近に見られる野鳥」キクイタダキ

キクイタダキ

丁度南方へ帰って行く夏鳥の渡りも終わりの時期。北方からやって来る冬鳥もまだちらほらの時期。既に冬鳥ジョウビタキ …

"「身近に見られる野鳥」キクイタダキ" の続きを読む

投稿日: 2021年5月1日2021年4月29日

「身近に見られる野鳥」オオルリ

先に挙げたキビタキと同じく東南アジアから繁殖の為に夏季日本へ飛来する夏鳥の1種。多種渡ってくる夏鳥の中でも画像 …

"「身近に見られる野鳥」オオルリ" の続きを読む

投稿日: 2020年12月5日2020年12月6日

特定工程の中間検査(サブ監理者)

基礎の上の上屋の軸組み(骨組み)工事が完了した時点で行う中間検査を行いました。 図面でボリュームや空間構成を知 …

"特定工程の中間検査(サブ監理者)" の続きを読む

投稿日: 2020年10月29日2020年12月5日

基礎配筋検査(サブ監理者)

くらすまのサブ監理者として2度目となる基礎配筋検査を行いました。 メイン設計監理者だけでも十分な検査(配筋だけ …

"基礎配筋検査(サブ監理者)" の続きを読む

投稿日: 2020年3月1日2020年3月1日

「身近に見られる野鳥」レンジャク

ロシアのアムール川流域から日本を含む冬季の東アジアに渡ってくる冬鳥です。大きさはムクドリより少し 小さい。 渡 …

"「身近に見られる野鳥」レンジャク" の続きを読む

投稿日: 2020年1月10日2020年3月1日

「身近に見られる野鳥」ジョウビタキ

中国東北部、バイカル湖周辺から越冬のために日本の冬季に飛来する陸生の冬鳥の代表格の鳥の一種です。 大きさはスズ …

"「身近に見られる野鳥」ジョウビタキ" の続きを読む

投稿日: 2019年10月27日2019年11月22日

「身近に見られる野鳥」始めたいと思います

皆さま身近に見られる野鳥と聞いてどんな鳥を思い浮かべるでしょうか? 野鳥に興味ない方はスズメ、カラス、ハト、ヒ …

"「身近に見られる野鳥」始めたいと思います" の続きを読む

投稿日: 2019年2月8日

道具:レーザー距離計

購入してからまだあまり使用していないのですが『レーザー距離計』です。 人が使っているのを見て「便利そうだな」と …

"道具:レーザー距離計" の続きを読む

投稿日: 2017年12月29日2019年9月6日

(仮称)FJ邸

協力メンバーのいなほ工務店さんの所へ建替えの相談に来られていた施主と縁あってくらすまで設計監理させて頂く事にな …

"(仮称)FJ邸" の続きを読む

投稿日: 2017年10月13日

道具:色見本帳

画像は日塗工(日本塗料工業会)が発行している塗料用標準色見本帳です。 他にもDIC(旧 大日本インキ化学工業) …

"道具:色見本帳" の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページ

くらすまの住

  • PLAN-SS / HIDAMARI-HOUSE
  • N-house
  • PLAN-F
  • 里山N邸
  • 里山25号
  • (仮称)FJ邸
  • ひだまりくらし(企画)

category

  • ブログ (101)
    • お知らせ (12)
    • コラム (2)
    • 参考作例集 (3)
  • 物件ノート(完成物件) (74)
    • いなほ不動産 (3)
    • ひだまりくらし (4)
    • 里山25号 (17)
    • 里山N邸 (3)
    • (仮称)FJ邸 (7)
    • N-house (1)
    • Plan – F (19)
    • PLAN-SS (20)

最近の投稿

  • 建築模型って力強い。 2022年12月11日
  • 「身近に見られる野鳥」キクイタダキ 2022年10月25日
  • 暮らしの側に。~鉢植えの植え替え その後~ 2022年10月2日
  • 壁面レリーフ 2022年9月5日
  • 薪能 2022年7月15日

コメント

「身近に見られる野鳥」ジョウビタキ に 「身近に見られる野鳥」キクイタダキ… より
「身近に見られる野鳥」オオルリ に 「身近に見られる野鳥」オオルリ… より
オープンハウスのご案内(時間予約制) に オープンハウスのご案内 –… より
暮らしの側に。~鉢植えの植え替え~ に 松村一輝 より
暮らしの側に。~鉢植えの植え替え~ に 松村一輝 より

sitemap

  • くらすまの住まいづくり
    • ご相談や依頼から完成まで
    • 構造と基本の性能(仕様)
    • 仕上げの材料と設備
    • その後のお付き合い
    • Q&A〜よくあるご質問〜
  • 住まいづくりの流れ
  • 実例紹介:新築住宅
    • その他の関連物件
    • 関連企画
  • くらすまのかおぶれ
  • ブログ
    • アーカイブ
  • くらすま相談室・ギャラリー
    • くらすま連絡フォーム
    • 個人情報保護方針
  • くらすまリーフレット

くらすま設計メンバー 樫原誠

RSS (外部リンク)樫原誠のブログ

  • 「身近に見られる野鳥」オオルリ 2021年5月2日
    くらすまブログに「身近に見られる野鳥」オオルリを投稿しました。まだ収まらぬ新型コロナウィルスによる緊急事態状態ですのでアップしていいのか考えたのですが、渡りの鳥を知る機会と人混みを避け散策する機会でもあるかなとアップしま … 続きを読む : 「身近に見られる野鳥」オオルリ […]
  • くらすまの特定工程の中間検査 2020年12月8日
    くらすまのブログにサブ監理者として行った特定工程の中間検査の記事をアップしました
  • くらすまの配筋検査 2020年10月30日
    くらすまのブログにサブ監理者として行った基礎配筋検査の記事をアップしました。
暮住 くらしのすまい
WordPress.com でサイトを作成
  • フォロー フォロー中
    • 暮住 - くらしのすまい -
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 暮住 - くらしのすまい -
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…