丁度南方へ帰って行く夏鳥の渡りも終わりの時期。北方からやって来る冬鳥もまだちらほらの時期。既に冬鳥ジョウビタキ …
「身近に見られる野鳥」オオルリ
先に挙げたキビタキと同じく東南アジアから繁殖の為に夏季日本へ飛来する夏鳥の1種。多種渡ってくる夏鳥の中でも画像 …
特定工程の中間検査(サブ監理者)
基礎の上の上屋の軸組み(骨組み)工事が完了した時点で行う中間検査を行いました。 図面でボリュームや空間構成を知 …
基礎配筋検査(サブ監理者)
くらすまのサブ監理者として2度目となる基礎配筋検査を行いました。 メイン設計監理者だけでも十分な検査(配筋だけ …
「身近に見られる野鳥」レンジャク
ロシアのアムール川流域から日本を含む冬季の東アジアに渡ってくる冬鳥です。大きさはムクドリより少し 小さい。 渡 …
「身近に見られる野鳥」ジョウビタキ
中国東北部、バイカル湖周辺から越冬のために日本の冬季に飛来する陸生の冬鳥の代表格の鳥の一種です。 大きさはスズ …
「身近に見られる野鳥」始めたいと思います
皆さま身近に見られる野鳥と聞いてどんな鳥を思い浮かべるでしょうか? 野鳥に興味ない方はスズメ、カラス、ハト、ヒ …
道具:レーザー距離計
購入してからまだあまり使用していないのですが『レーザー距離計』です。 人が使っているのを見て「便利そうだな」と …
(仮称)FJ邸
協力メンバーのいなほ工務店さんの所へ建替えの相談に来られていた施主と縁あってくらすまで設計監理させて頂く事にな …
道具:色見本帳
画像は日塗工(日本塗料工業会)が発行している塗料用標準色見本帳です。 他にもDIC(旧 大日本インキ化学工業) …